施設の活用案内How to use

お知らせNews

商業施設営業日カレンダー

F-BICCイベントカレンダー

産業交流センターについてAbout

双葉町の復興に向け、人と人とをつなぐ、交流を育む拠点。

人との交流を育む目的として
双葉町にオープン!

双葉町産業交流センター(英称:Futaba Business Incubation and Community Center)は、町内で最も早く避難指示が解除された中野地区に令和2年10月にオープンしました。双葉町の復興をけん引する中野地区の中核施設で、貸会議室や貸事務所のほか、フードコートやレストラン、土産物店等の商業施設が入る複合施設です。
町民の方々をはじめ、東日本大震災・原子力災害伝承館や福島県復興祈念公園等の周辺地域へ来訪される方、町内に立地する企業関係者の方の幅広い方々が交流する拠点となり、新たな価値を生み出していく場所を目指しています。

instagram

  • 2025.4.25 今年もGWイベントを開催します✨✨
  • 2025.4.14 4月19日 12時〜13時30分 1階フードコートにてアコスティクギターデュオ「Amaduos」のお二人の演奏が行われます🎵
  • 毎月恒例開催中のふたばCINEMO🎥次回の開催は3月15日(土)の15時から上映スタート❗️ 今回の上映作品は「ジェンダーマリアージュ」2015年6月に全米で同性婚が容認されたアメリカ。そこに至るまでの愛と涙の戦いを描いたドキュメンタリー作品となっています。ー家族とは人権とはーぜひこの機会に考えてみてはいかがでしょう
  • 2025.3.9 「3.11追悼イベント」についてのお知らせです。
  • 寒波の影響で寒い日が続いていますが、寒い時はやっぱり映画が1番☝️ ということで来月3月の第18回「ふたばCINEMO」のお知らせです❗️
  • 2025.2.19 明日は毎回盛り上がりを見せている「ふたば飲み」が開催されるそうです‼️今回は双葉駅前ブティックに当日オープンする地域活動拠点「FUTAHOME」がメイン会場になっています✨今回も様々出店があり、飲んで食べて楽しめること間違いなしです😆
  • 2月6日も双葉町産業交流センターでちいさなマルシェがはじまります!今月は6日・13日・27日の木曜日に開催! ⭐︎出店のご紹介⭐︎
  • 2025.1.21 1月23日(木)「双葉町産業交流センターでちいさなマルシェはじめました。」を開催します✨前回の初開催時は沢山のお客様にお越しいただき大盛況でした😊
  • 今週末1月25日(土)は毎月恒例の「ふたばCINEMO」が開催となります❗️ 今回の上映作品は「医学生ガザへ行く」🎞️
  • 双葉町産業交流センターで本日から小さなマルシェが始まりました! いちごやキャベツの他美味しいコーヒーやタオルの販売が行われています!
  • 2024.1.15 直前のご案内となってしまいしたが、明日双葉産業交流センター1階エントランスにて「双葉町産業交流センターでちいさなマルシェはじめました。」を開催します✨✨タイトル通り、少ない店舗で開催する小さなマルシェになります❗️
  • いよいよ今日から始まった3連休🎌皆様はいかがお過ごしでしょうか? 双葉町産業交流センターでは明日12日まで1階大会議室にて双葉町総合美術展と双葉町民作品展覧会を開催中‼️書から写真、絵画その他制作物が多数展示されています🖼️

施設案内Floor Guide

  • 1f1f案内
  • 2f2f案内
  • 3f3f案内
  • 4f4f案内
  • r1r1案内
  • r2r2案内

1f

2023年8月にファミリーマートがオープン!

1階には、3つの貸会議室のほか、土産物店などがあります。フードコートでは、 ハンバーガーやソフトクリームなどのファストフー ド、なみえ焼きそばなどの麺類がお楽しみいただけます。また、施設北側からは、シェアサイクルがご利用い ただけます。サイクルポートは、当館と双葉駅に設けられており、片道のみのご利用も可能です。

2f

2階には休憩室、レストランがあります。休憩室は空いていればどなたでもご利用いただけます。ご利用の際は、1階受付にてお申込みをお願いします。レストランは、日替わりランチのほか、カレーやパスタなど旬の食材を生かしたお料理を提供しております。また、貸事務所内に、高速バスチケット販売所もございますのでご利用ください。

r2

屋上階(R2)からは双葉町内や太平洋が一望できます。

双葉町
産業交流センターF-BICC
〒979-1401
福島県双葉郡双葉町大字中野字高田1番地1
※9:00〜18:00
(休業日/年末年始12/29〜1/3)
tel.0240-23-7212
シャトルバス時刻表双葉駅発
  平日 休日
7 7:12 7:35 7:25
8 8:12   8:20 8:52
9 9:15  
10 10:35 10:16 10:40
11 11:20 11:20 11:40
12 12:30 12:30
13 13:18 13:18
14 14:40 14:40
15    
16 16:10 16:55 16:10
17    
18 18:20  
19 19:35  
20 20:14  

※赤文字は「双葉・浪江~南相馬」として運行(ハイエース)になります。2回券の購入は、できません。

シャトルバス時刻表伝承館・産業交流センター発
  平日 休日
7 7:50 7:50
8 8:35  
9 9:50 9:50
10 10:55 10:55
11    
12 12:50 12:00 12:50
13    
14 14:10 14:10
15 15:40 15:15 15:40
16 16:35 16:35
17 17:10 17:37 17:10 17:37
18 18:40    
19 19:10 19:50  
20 20:30    

※赤文字の時刻は「双葉・浪江〜南相馬線」として運行(ハイエース)になります。2回券の購入は、できません。